ページ

旧Perutake.com公式管理人ブログはこちら!

2012年10月6日土曜日

【まとめ?】クロネコポイントについて盲点だったりするとこまとめとか色々なこと。

ヤマト運輸初のポイントサービス、クロネコポイント。
昔からあったらいいなー思っていたが、ついにそんな日が来た。
ご存じのように、ヤマト大好き人間である管理人がどこよりも詳しく?クロネコポイントについて解説したいと思う。
是非お得にポイントををためて、クロネコグッズを僕に寄付していただきたい。
もちろん僕の目標は「目指せ、コンプリート」。Amazonプライムさんには大変頑張っていただくことになるだろう。

・メール便でもポイントはたまる!!!!!

多くの人が何を言っているんだ?と思うかもしれない。
Tポイントのキャンペーンの間違いではないかと。

もちろん、1通何ポイントとたまるわけではない。
しかし、メール便発送一回に付き5ポイントがたまるのだ。

何故だろうか。公式サイトを良く見てほしい。
新しいウィンドウが開きますクロネコメンバーズ電子マネーカード」を使って宅急便コレクトの商品代金や物販・資材などをお支払いただくと、ポイントが自動的にたまります。
これは、クロネコメンバーズ専用のコールセンターの人でも理解していなかったことなのだが、コレクトの支払いに使ったり、 物販・資材-箱やら水やらをクロネコ電子マネーカードで買うとポイントがつくわけだ。
これと同じように、メール便の支払いでも、クロネコ電子マネーカードで支払うとポイントが付くということだ。ここは、意外に盲点だと思う。

繰り返すが、箱を買ったりメール便を送ったりする時にも電子マネーを使えばポイントが付く!のだ。
ただし、
ヤマト運輸の営業所またはお客様の玄関先で、当社の携帯端末を使ってお支払いをした場合に限ります。ただし、電子マネーポイント獲得回数の上限は1日2回(10ポイント)までといたします。
という制約があるのもお忘れなく。


・はこBoonの取り扱い

ヤマトで安く送りたい!!そう考えているあなたは、よくはこBoonを使っていることだろう。
ゆうパックより安く送れてしまう夢のようなサービスだ。(でも、宅急便回数券使った方が基本的に同一都道府県内を除いて安く送れるんだけどね。サイズの制約を無視すればがあるけど。)
そんなはこBoon、クロネコポイントはどうなっているのだろうか?

はこBoonは発送ポイントは付かず、受取ポイントのみになっている。

<参考>
2012/9/24 受取 2678-0033-xxxx 10 ポイント獲得
2012/9/22 発送 2678-0033-xxxx 0 ポイント取得できませんでした 月払いなどの掛売契約のお客様はポイント獲得対象外

考えて見ると、ファミリーマートのポスである伊藤商事が代行してやっているサービスなので発送ポイントが付かないようだ。
まあ、あれだけ安い運賃を一般にも公開してくださっているのだからぜいたくは言えない。



・電子マネーの返金方法

クロネコポイントには全く関係ないのだが、意外に知らない社員が多そうなので書いてみる。
一回、こういった事象に遭遇したことがあり、電子マネーの取り扱いが増えるとともにこういった事象が増えるだろうからついでに記載してみたいと思う。 

ときどき、PP(ドライバーや営業所の人が操作している端末ね)の入力ミスなどによって、一度入力したことを取り消さないといけないことがある。 
たとえば、メール便を速達なのに一般で入力してしまったり などなど。

現金の場合は普通に清算すればいいのだが、電子マネーの場合は管轄がヤマト運輸ではないので手続きが煩雑になってしまう。
まあ、それは仕方ないとして、電子マネーで返金が生じる事態になった場合はどうすればいいのだろうか。

まず、PPにて取り消し作業を行う。
これは、現金の時と同じで番号検索から行う。

次に、電子マネーを使うと残高確認書という3枚セットの長ったらしいラベルが毎回出てくると思うが(ヤマト控え分入れると6枚も出てくるんだよね、あれ。)3/3の部分にQRコードがある。

あれには、暗号化された決済情報が入っていて、電子マネーを使った取引を取り消す際にはあのQRコードの読み取りが必要になる。

そして、PPに表示するべきだと思うのだが
電子マネーで決済した金額を現金で返金する。
決して、自動で残高が増えて返金などということにはならないので注意したい。

利用者側も現金で返金がない場合は返金を要求して応じてもらえない場合は本社に確認してもらうといい。
そして、残高確認書はむやみに捨てないようにw
伝票のうらに貼っておけばいい。

ヤマトは某SAG○WA急便と違い、お金に関しての管理は非常に厳しくきちんとしていて交換がもてる。

(某運送会社は後払いで10円)くらい多く振り込んだとしたらだまってネコババするが、ヤマトは電話がきて返金するらしい。いや、まあ当然の対応なんだけど他社と比べると光るのはなぜ?w)
※どこかのWebサイトで読んだ。 


話がそれたが、クロネコポイントについて書きたいことはこれくらいだろう。
基本的なことに関しては、ヤマトのホームページもずいぶんわかりやすくなったしそちらを読んでもらいたいと思う。
分かりずらい所などを補完してわかりやすく説明するのが、公式サイト以外の役割だと思ってるし、それが求められている情報だと思うので基本的なところは割愛する。



こんなことを書くと叩かれるかもしれないが・・・・ 
Amazonを利用している人は、名前に「.」をつけてみたり、色々してみるといい。
そうすれば、Amazonの荷物は1つずつに分けて送られてくる。


するとこんなメリットが生まれてくる。。。。

・クロネコポイントいっぱいたまる

・ヤマトにお金がいっぱい入る
佐川が手を引くほどの安い運賃で発送しているAmazon。噂によるとトラック単位で契約しているらしい。
普通の宅急便なので複数口割引があるように、たくさんの荷物を集めて総合的に利益を取る宅急便事業(まあ、他社も一緒なので厳密には宅配便事業)は1回のお届けでとどける荷物(伝票)が多いほど利益が上がるということになる。
つまり、荷物が分割されればされるほどヤマトにとってみれば利益が高くなるということだ。

・Amazonボックス、マジ便利www
色々な用途に使えるAmazon BOX。今、僕は寮暮らしなのでゴミを捨てる時になど様々なとこでAmazonボックスを活用させてもらっている。
そのほかに書類というかプリント整理や宅急便を送る時に使ったりと様々な用途に重宝させていただいている。
Amazonボックスはあればある程いい。
・・・使い道がない人は環境に悪いのでまとめたほうがいいかもしれない。

・日本に税金が入る ←重要
有名な話であるが、Amazonは日本に税金を払っていない。
いや、日本の法人税が高すぎるとか色々問題はあると思うのだが、とにかく事実としてAmazonは日本に税金を払っていない。
別の小売りからAmazonで買う人が増えれば増えるほど税収が減るのである。 (だよね?

しかし、荷物が増えるとどうなるか。
Amazonは運送料をヤマトに支払うことになる。
ヤマトはれっきとした日本企業であり、税金を納めている。
つまり、配送料という形でヤマトにAmazonからお金を支払わせることによって税収が得られるわけである。
あんな糞政権が政権をとっていて何に使うかわからんから金は払いたくない!とか色々あるかもしれないがw、なんだかんだ税金は重要なのでこういった形で協力することもできるわけである。
経済って面白い。

ちなみに、Amazonから物を買う時はここをクリックして買ってくれると僕が幸せになるよw
ぜひ、ブックマークを←


まあ、しかしながら
Amazonの宅配業者が佐川からヤマトに! : 木屑鈔(ぼくせつしょう)
という、サイトさんに書かれている通りAmazonの発送量はすごいものがあるようだ。

僕の最初の目標が○○○の分野でAmazonを超える日本企業をつくるということだが、こういうのをみるとやはり怖気ついてしまう。

でも、絶対いけるとは思ってるけどね。 日本のために頑張るお(何様w


・・・・・・・え、大学受験?ナニソレオイシイノ?
頑張ります。。。

気付いたら文体めちゃくちゃだな、
頭悪いの丸出しじゃないかw

1 件のコメント:

  1. ポイントの事がよく分かりました、ありがと!

    返信削除